家族カードや家族名義のカードで現金調達はできる?その方法や利用時の注意点をご紹介

クレジットカード現金化業者の申し込み条件を見てみると、申し込みをする人とカードの名義人が同一でなければならないところがほとんどです。では、家族カードや家族の名義となっているカードに関しては現金化利用できないのか、この点について気になっているかたも少なくないでしょう。
結論からいえば現金化は可能ですが、その方法はもちろん、注意点も知っておかなければなりません。

「家族カード」「家族名義のカード」これらはどう違うの?

家族カードは名義人を「親」として、その家族であり生計を共にしている「子」も含めて保有、利用できるクレジットカードです。個人名義のクレジットカードは利用者も名義人本人のみに限られますが、家族カードであれば子に認定された家族が問題なく利用できます。配偶者も対象です。
一方の家族名義のカードは、自分以外の家族、両親、兄弟、子どもなどが個人名義で保有しているカードになります。こちらはたとえ血の繋がった家族であっても、許可をもらっていても本人以外に利用することはできません。家族名義のカードを使っているかたは少なくありませんが、カード規約の違反となります。

自分以外の家族名義になっているカードを現金化する手段

基本的に家族カードも家族名義のカードも、クレジットカード現金化業者では取り扱い対象外です。ただし、一部のクレジットカード現金化業者では、名義人の本人確認が可能な場合に限り、取り引きに対応しているところもあります。
ただ、わざわざ業者を介さなくても、クレジットカードを使って商品を購入し、それを転売することで現金化が可能です。面倒な確認作業を省略したい場合には、ギフト券、ブランド品、最新家電などの換金性の高い商品を見つけて、高く売れるところで換金しましょう。

家族カードや家族名義のカードを現金化する際に気をつけること

クレジットカードを現金化目的で利用することは規約違反になりますので、発覚した場合には名義人が責任を負うことになります。利用金額の一括返済のみならず、強制解約となり、名義人の信用情報に傷がついてしまうことになるため相当大きなリスクです。
また、当然ですが、利用明細はカードの名義人宛てに届きますので、家族に内緒で現金化することはほぼ不可能です。商品名や取り引き業者名が一見して現金化目的のものだとわからないようになっていても、金額は誤魔化せませんので、不審な動きを家族に咎められる可能性があります。

他者のクレジットカードを現金化する時には慎重に取り引きしよう

家族カード、及び家族名義のカードを使って現金に換えることは可能です。しかし、他者のカードを使って違反行為をしていることは自覚する必要がありますし、問題が起こった時に責任を負うのは名義人になります。
自分名義のカード以上に慎重に、できる限りリスクを軽減しながらの現金化を心がけましょう。

投稿を作成しました 3

関連投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る